ガンダムMS図鑑
ガンダムMS図鑑>連邦軍>ジム系MS>ジム改

ジム改

ジム改
GM type C
型式番号 RGM-79C
所属 地球連邦軍
生産形態 量産機
頭頂高 18.0m
本体重量 41.2t
全備重量 58.8t
ジェネレーター出力 1,250kW
推力 12,500 kg×4
1,870 kg×4
(総推力)57,480kg
装甲材質 チタン・セラミック複合材
武装 ブルパップ・マシンガン
バズーカ
ビームガン
ビームサーベル
60mmバルカン砲
搭乗者 サウス・バニング
地球連邦軍一般兵
OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO-黙示録0079- 』に登場する地球連邦軍の量産型MS。「後期型ジム」のパーツ向上品を使用しロールアウトした機体を「ジム改」とここでは解釈する。公式な解釈に矛盾があるため、ジム改は追加された生産ラインを使って生産されたジムコマンドの最終バージョン仕様なのではとした方が0083時代まで使用していたことから説明性が良い。
ジム改 後期型ジム
両者を比べれば分かるが、東部の形状およびスカート部分、バーニア頭部等が変わっており、ビームサーベルもバックパックに挿入型ではなく、スカート部に付属するシステムを取っている。

一年戦争末期に量産試作機が完成し、その後完成した多数の機体がア・バオア・クー攻略戦に実戦投入された。その後、宇宙世紀0083年には地球連邦軍の主力MSとして運用され、ジムIIの登場まで主力機を務めた。主武装は、信頼性の高い実体弾式の90mmブルパップ・マシンガンやバズーカとビームサーベル、頭部の固定式60mmバルカン砲である。一年戦争末期に投入された機体は、陸戦型ガンダム等が使用していたビームライフルを切り詰めたビームガンも装備していた。シールドは一年戦争において用いられた縦長の六角形のタイプ(十文字の紋章は省略されている)が用いられた。

『機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079』第2話で、ジオン軍強行偵察隊の迎撃機として登場。指揮官用ザクIIを小隊による集中攻撃で撃墜した。基本カラーは手足/薄緑、胸部/朱の配色である。第3話のア・バオア・クー攻略戦では大量に投入され、ジオン軍防衛隊と激戦を繰り広げた。複数の機体が波状攻撃をかけることで性能に勝るゲルググを撃墜する描写もある。一方でザクI・ザクII、ヅダなどの旧式機に撃破される描写も多かった。

『0083』ではクリーム色・濃紺の配色の機体がオーストラリア・トリントン基地にて教官機として運用され、サウス・バニングが搭乗し実戦にも参加した。バニングはGP02奪還任務の際にジオン残党軍のザメルと交戦し、機体を大破させられながらもこれを撃破した。ただ基地防衛隊のジム改は、カレント小隊をはじめ多数が撃破されている。

また、宇宙軍には『黙示録0079』において登場した薄緑・朱の配色の機体が配備され、大規模なMS部隊を成していた。こちらもカリウス・オットーの操縦するリック・ドムII単機に足止めされたり、最新鋭MAノイエ・ジールに全滅させられるなど、やられ役としての描写が多かった。

『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』では、「30バンチ事件」においてティターンズに徴用された部隊の機体がジムIIの制式採用カラーに再塗装されて運用されている。

RGM-79C ジム改のガンプラ
MG 1/100 RGM-79C ジム改 (スタンダードカラー) (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
MG 1/100 RGM-79C ジム改 (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)


連邦軍MS
ジム系
ジム
   先行量産型ジムRGM-79E
   量産型ジム RGM-79
   後期生産型ジムRGM-79
   ジムストライカー
   ジムコマンド
   ジムキャノン
   ジムキャノンU
   ジム寒冷地仕様
   ジムクェル
   ジム改
   ジムカスタム
   パワードジム RGM-79
   ジムスナイパー
   ジムスナイパーカスタム 
   ジムスナイパーU
ジムU
ジムV
陸戦型ガンダム
  陸戦型ジムRGM-79[G]
ガンダムMS図鑑>連邦軍>ジム系MS>ジム改
ガンダム攻略魂通販部千秋リボンキャスケットジム魂ルナマリアホークガンダムカードビルダー|ガンダムシード

Copyright 2005-6 ジム魂(ガンダムシSEED DESITINYでいこう&カードビルダー攻略魂)  管理人:たつや All Rights Reserved.
当サイトはリンクフリーです