阿良々木 暦 ・化物語登場キャラ
阿良々木 暦(あららぎ こよみ)
声 - 神谷浩史
身長165cm。17歳、直江津高校3年生
化物語の主人公で、「こよみヴァンプ」で吸血鬼化した当事者、で現在は超回復だけ残った、こちらも吸血鬼もどきの人間だが、忍野忍に血を吸わせることで、一時的に、戦闘力も上げることができる。また。ある事件後にひたぎの恋人になる。
新潟にある私立直江津高校3年の男子。アニメ版では、生き物のように動く大きなアホ毛があるのが特徴。
瀕死の吸血鬼を救うべく命を差し出し、図らずも己自身が吸血鬼になるが、紆余曲折の果てに再生能力だけが高い「吸血鬼もどきの人間」となる。
出歩く度に化のにおいのする厄介事と厄介な少女達に出会い、その度少女達を厄介事から救う為に奔走する。
この作品における唯一のツッコミ役である。成績は数学以外赤点だらけ。高校2年の終わりまでは、携帯電話の電話帳機能が不要なほど友達のいない落ちこぼれの少年だった。春休みのとある事件で翼と出会い、3年で同級になった翼の厚生プログラムによって更生させるためとしてクラスの副委員長にされ、戦場ヶ原と翼と交代で家庭教師として受験対策を行っている。
その後今の状況に、翼にはとても感謝しており、翼を恩人と思っている。
暦の性格は自称「薄くて弱い」、メメ曰く「胸がむかつくほど優しくていい人」。関わった事件の影響で猫が苦手で、女性以外の友達がいまだに出現していない。
中学2年から身長が伸びず、あまり上背がない事を気にしている(ひたぎより数ミリ低いらしい)。初期では皮肉屋でニヒルな設定だったが、話が進むごとに軟派なキャラになっていくのが悩み。
度々知識の無さを周りから指摘され自覚もしているが、彼の台詞やモノローグには常用でない四字熟語や単語が数多く登場し、語学力が高く豊富な様である。
「火憐(かれん)」と「月火(つきひ)」という中学生の妹がおり、朝はいつも叩き起こされている。子供の頃からの癖が抜けず妹をちゃん付けで呼んでいるため、人前では妹2人を名前で呼ばないように気をつけている。通学用のママチャリとツーリング用のマウンテンバイクの2台の自転車を保有していたが、マウンテンバイクの方は「するがモンキー」にて怪異との遭遇の際に原形を失いスクラップになる。「まよいマイマイ」にてひたぎと付き合うようになる。
なお、後日ある事件をきっかけに、はちくじへのセクハラをやめてしまっている。
名前の「暦」の名付け親は祖父。彼を「暦」と名前で呼ぶのは両親だけらしい。
スポンサードリンク
化物語!注目の記事 |
 |
きたぁ~って動画 |
おもしろ動画を紹介していきます。主にyotube,にこ動で探して掲載しています。 |
|
 |
化物語の謎への追求 |
化物語では、謎の部分が結構存在する、暦だけの説明では分からんのよって方へ |
|
 |
アニメ感想 |
アニメ版けいおん!の感想を書きなぐっています。まぁ個人的な感想ですし、大目にみてください。でもあずちゃんってかわいいね。 |
|
 |
グッズ紹介 |
TV版、化物語!で登場してきたグッズだけではなく、通販グッズも紹介 |
|
|
 |
化物語!同人誌 |
化物語の同人誌を紹介します。同然18歳以下のお子様はきんしだよ |
|
|
|